STAFF
スタッフ紹介

獣医師(酪農学園大学卒)、M.S., Ph.D (University of Florida)
アジア内科学会専門医(神経病)
専門分野:脳外科、脊椎再建外科、脊椎内視鏡手術
一言:動物に優しい低侵襲外科に取り組んでいます。
神志那 弘明(かみしな ひろあき)
センター長 / 神経科指導医

獣医師(岐阜大学卒)
専門分野:脳外科、脊椎外科一般、脳波検査、脊髄誘発電位、筋電図検査
一言:脳波検査や電気生理学的検査など で、診断が難しい疾患にも対応しています。
長谷川 裕基(はせがわ ひろき)
神経科診療科長

獣医師(北海道大学卒)
専門分野:神経内科、先天性疾患、脊椎外科一般、脳波検査、脊髄誘発電位、筋電図検査
一言:正確な診断を下すこと、治療方針を分かりやすくお伝えすることを常に心がけています。
寺尾 将司(てらお まさし)
神経科指導医

獣医師(鳥取大学卒)
専門分野:神経内科、脊椎外科一般、神経機能再建
一言:ARでは、これまで約1万例の神経症例を診させていただきました。ARには経験を積んだ様々な分野の専門家がいます。お困りのことがあれはお気軽にご相談ください。
植村 隆司(うえむら たかし)
リハビリテーション科診療科長

獣医師(酪農学園大学卒)
JAHA認定総合臨床医
専門分野:呼吸器疾患、消化器疾患、内科一般
一言:確定診断と共に動物の状態を改善させることを重要と考え、その動物と家庭に適した治療を提案いたします。また、特に呼吸器の異常を伴う場合は低侵襲な検査および治療を目指し取り組んでいきます。
濵田 興(はまだ こう)
呼吸器科診療科長/総合診療科診療科長

獣医師(鹿児島大学卒)、獣医学博士(山口大学)
日本獣医画像診断学会検定医
専門分野:小動物一般臨床
一言:30年の臨床経験を活かし、より良い状態で専門医療を受けていただけるよう最善を尽くします。
小澤 剛(おざわ つよし)
総合診療科指導医

獣医師(日本大学卒)、工学博士(北海道大学)
獣医循環器認定医
担当分野:循環器
一言:心臓病の診断はもちろん、あらゆる治療方針の中からそれぞれの動物とご家族に寄り添った方法を提案することを心がけます。また、日々updateされる最新の情報を取り入れ、より良い診療を行えるよう精進致します。
古越 真耶(ふるこし まや)
循環器科診療科長

獣医師(北海道大学卒)
担当分野:循環器
一言:心臓病の正確な診断を元に、動物さんとご家族にとって最善の治療をご提案することを心がけます。最新の獣医療情報に対してアンテナを張り、日々の診療に役立てるよう精進いたします。
村上 昂暉(むらかみ たかき)
循環器科担当医

獣医師(麻布大学卒)
岐阜大学大学院共同獣医学研究科
JAHA認定総合臨床医
担当分野:腫瘍外科
一言:大学診療にて培った知識や経験を活かし、その子にとって最善の治療を飼い主様と共に考えながら実施していきます。座右の銘は恩師から頂いた『教科書を超えろ』です。
寺内 光彦(てらうち みつひこ)
腫瘍科指導医

獣医師(帯広畜産大学卒)、獣医学博士(岐阜大学大学院連合獣医学研究科)
帯広畜産大学動物医療センター准教授
第1種放射線取扱主任者
日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医II種
担当分野:腫瘍内科/腫瘍外科/放射線治療/画像診断
岩﨑 遼太(いわさき りょうた)
腫瘍科担当医(非常勤)

獣医師(麻布大学卒)
Vetscom代表
日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定II種
担当分野:腫瘍外科
一言:腫瘍の進行にはパターンがありますが、全く同じ患者は存在しません。 ただ、多くの場合、最も治療効果が高いのは外科手術で、その適応判断には技術と経験が必要です。 諦める前にご相談ください。一緒に戦う方法を考えましょう。
田戸 雅樹(たど まさき)
腫瘍科担当医(非常勤)

獣医師(宮崎大学卒)
専門分野:整形外科、脳外科、脊椎外科一般
一言:正確な診断、治療はもちろん、動物とそのご家族にとってより良い選択となるようにご協力いたします。
井上 賀之(いのうえ よしゆき)
整形外科担当医(非常勤)
インターン紹介

出身校:岐阜大学
獣医学博士(岐阜大学共同獣医学研究科)
JAHA認定総合臨床医
一言:日々更新される新たな獣医療の情報を身につけ、動物や飼い主様にとって最適の治療をご提供できるよう精進致します。
内藤 瑛治(Naito Eiji)

出身校:北海道大学
第1種放射線取扱主任者
日本獣医がん学会獣医腫瘍科認定医II種
一言:目の前の症例の診断治療に全身全霊を尽くすことはもちろん、各診療科での研修に貪欲に取り組みます。
岩永 優斗(Iwanaga Yuto)

出身校:帯広畜産大学卒
一言:大学卒業後は野良猫の避妊手術をしたり、馬の牧場に入り込んだりと楽しく放浪していましたが、気づけば臨床獣医師としてはあまりに頼りないので、心を入れ替え、腰を据えて勉強させていただくべく、ARにインターンに参りました。
3年後には少しは頼れる獣医師になれるよう精進いたしますので宜しくお願いします。猫派です。
上田 紗耶子(Ueda Sayako)

出身校:大阪府立大学
一言:日々の診察に真摯に取り組み、動物や飼い主様に寄り添った最適な治療をご提案できるよう精進いたします。
相津 日菜乃(Aizu Hinano)