◇ 岩田宗峻 獣医師 博士 (獣医学)
【 所属 】
・東京医科歯科大学 整形外科学分野 分子生命医学講座 准教授
【 担当科 】
・整形外科
・頭頚部軟部外科
【 略歴 】
2010:日本大学 生物資源科学部 獣医学科卒業
2014:日本獣医生命科学大学大学院 獣医学専攻博士課程修了
2014:博士(獣医学)取得
2014~現在:日本獣医生命科学大学 大学院特別研究生
2014~2017:東京都内動物病院勤務
2017~2018:大阪府立大学 獣医臨床センター 勤務獣医師・特任助教
2018~現在:現職
【 病院移転のお知らせ 】
◆2022年11月に移転を致します。
◆移転に伴い、下記診療科が新しく加わります!(順次設置予定)
● 整形外科 ● 腫瘍科 ● 呼吸器科 ● 軟部外科 ● 総合診療 ● リハビリテーション科
◆ リニューアルオープンに向けて、スタッフの募集を開始いたしました!詳細はリクルートページをご覧下さい。
【 センター長の挨拶 】
2022年4月からセンター長に就任します、神志那弘明(かみしなひろあき)です。これまで大学病院で多くの動物の診断と治療に携わってきました。大学で培った経験と、これまでにKyotoARが積み上げてきた経験を融合し、1頭でも多くの動物がその飼い主様と幸せに過ごせるよう、全力を尽くして取り組んで参ります。どうぞよろしくお願い致します。これから新たな活動を様々行って参ります。
その大きな一歩として、本年秋に病院を移転し、他の診療科を増設して総合二次診療を行う動物高度医療センターとしてリニューアルオープンします。地域動物医療の中核病院として高度先進動物医療を提供し、また次世代の若手獣医師の育成を行うセンターを設立致します。今後は神経病のみならず、様々な疾患を抱える動物の診断と治療を実践し、動物、飼い主様、開業動物病院の先生方のお役に立てるよう、スタッフ全員で取り組んで参ります。
◆ お知らせ ◆
2022年 4月1日から、神志那弘明 先生がセンター長に就任いたしました。
伴いまして、4月より報告書の形式を変更いたしました。
ご不明な点・ご質問などがございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。
🍀 リクルート(動物看護師)ページに、KyotoARの院内案内動画をアップ致しました!
▶ Youtube での再生となります。右側のQRコードからもアクセス可能です。
● 令和3年1月13日、京都府にも新型コロナウィルス感染症拡大による2回目の緊急事態宣言が発出されました。1回目の緊急事態宣言時からKyotoAR獣医神経病センターは、感染予防を徹底して参りました。引き続き感染予防を徹底してまいりますので、ご安心の上ご来院ください。
● 感染予防のため、ご家族の皆様、主治医の先生方にはご不便をおかけすることもあるかと思いますが、どうかご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。具体的には、マスク着用・手指消毒・体調が良くない方のご来院を控えていただくこと・院内に入っていただくのは1家族につきお一人とさせていただくこと、お待ちいただく際には待合室ではなくお車でお待ちいただくことなどです。
● ご不明な点はご来院の際に、スタッフへご遠慮なくお尋ねください。平穏な日々が再び戻ってきますこと、
心より祈っております。
KyotoAR獣医神経病センター長 小澤剛
🐮 年始のご挨拶 🎍
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
こんな時だからこそ、弱音を吐かず夢を持ちたいと思います。今年は、皆様により良い獣医療を提供できるよう変革の年にしたいと思います。スタッフ増員や設備の新設・増設などを行い、ご不便を減らしていきたいと思います。そして感染対策はしっかりと行いながらも、より利用しやすい動物病院にしていきたいと思います。
肩を組んで日本選手団を応援できるオリンピックが開催され、何気ない日常を取り戻せることを心からお祈りいたします。
◆ 年末年始の診療日について ◆
2021年 1月1日(元日)のみ休診です。その他は通常通り診療致します。詳細は、予約カレンダーをご参考下さい。
◆ 2020年10月27日より、長谷川獣医師が育児休暇より復帰致しました。 今後とも、よろしくお願い致します。
【 アニマルパラスポーツフェスタ 】
当センターでは、麻痺や障害をもつ動物たちが元気に過ごし、ご家族の行っている工夫などをお伝えするアニマルパラスポーツフェスタに協賛しています。8月31日まで、WEBコンペを行っています。詳細は以下のアドレスをご覧ください。
http://animal-yobo.com/anipara-webcompetition/
ご参加・投稿をご検討下さい。
2020年7月5日14:00~17:00に、小田彩子先生の麻酔オンラインセミナーを開催いたしました。お忙しい中ご参加いただいた先生方に、お礼申し上げます。
8月4日(日)ホテルグランヴィア京都にて、KyotoAR獣医神経病センター10周年記念セミナーを行いました。 お忙しい中ただきました先生方、ありがとうございました。
2019/07/31 中本獣医師が本日で退職となりました。10年に渡り、大変お世話になりました。また、神経再生治療に関しての実施も本日で終了となりました。患者様の引き継ぎなどに関しては、他の獣医師にお伝えしていますので、ご安心ください。
2019/07/01 中本獣医師が7月末でセンター長の退任およびKyotoAR獣医神経病センターを退職することになりました。8月からは小澤代表がセンター長に就任することになりました。
2019/07/01 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第10回が掲載されました。
2019/06/29 8月4日に「10周年記念無料セミナー」が開催されます。概要はトップページ下部をご覧ください。
2019/06/14 診療データに3月分、4月分、5月分実績を追加いたしました。
2019/06/01 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第9回が掲載されました。
2019/05/01 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第8回が掲載されました。
2019/04/14 中本獣医師が投稿していた『Feline neurological diseases in a veterinary neurology referral hospital population in Japan』がThe Journal of Veterinary Medical Scienceに受理されました。
2019/04/02 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第7回が掲載されました。
2019/03/25 4月から獣医師の出勤シフトが変更となり、撮影予約枠が変わります。予約カレンダーをご参照の上、ご予約をいただきますようよろしくお願いいたします。
2019/03/06 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第6回が掲載されました。
2019/03/06 診療データに2月分実績を追加いたしました。
2019/02/07 ニューロリハビリテーション科を閉鎖することになりました。詳細は、下部の「ニューロリハビリテーション科の閉鎖のお知らせ」をご確認ください。
2019/02/01 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第5回が掲載されました。
2019/02/01 診療データに1月分実績を追加いたしました。
2019/01/01 NJK(日本獣医師会回覧板)において、中本獣医師による神経疾患の連載「神経疾患を身近に感じよう」の連載第4回が掲載されました。
2019/01/01 新年、明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。
ここに文章を入力してください
◆ 新型コロナウイルス感染症対策 ◆
当センターでは、新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、京都府獣医師会を初めとする各団体の予防指針を元に対策を講じています。
◆ 当センターをご利用頂く方へのお願い ◆
① 密集を避けるため、院内へは人数制限をさせて頂いております。
② 出来る限り、お車での待機をお願い致します。( 来院時に受付へお声がけ下さい。)
★ 当センターに来院予定の方で、体調不良をお感じであれば、遠慮なく仰って下さい。
何卒ご協力をお願い致します。